top
2020/10/07 08:18:06
Living

季節の変わり目に注意-春に体調を崩しやすい原因と解決法

冬は寒いから風邪をひきやすく、夏は暑いからバテやすい。
けれど、秋と春は過ごしやすい季節だから、体調を崩すことなく快適に過ごすことができる。
そんなふうに考えていませんか?実は春には春の体調を崩しやすい要因があるのです。
春は何といっても色々なものの「変わり目」。変わり目だからこそ、とっても体調を崩しやすい季節なのです。

春に体調を崩す原因と解決法について考えてみましょう。桜をはじめとした綺麗な花がたくさん咲く色鮮やかな季節だからこそ、健康に楽しく生活したいですね。ちょっとしたポイントをおさえることで、あなたの生活がより決行的で色鮮やかなものになるのです。

春は「変化」の季節!健康でのキーワードも

春は何といっても「変わり目」です。寒い冬から段々暖かくなってくる季節ですから、
天気も気温もとにかく変わりやすい季節です。雨の前に温い風が吹いたと思ったら
日暮れには急に寒い風が吹くという微妙な季節でもあります。
お洒落をしてお花見に足を運んだら、上着がなくて寒い思いをしてしまい
心の底から露店やお花を楽しめなかったということはありませんか?

また、春は人生の「変わり目」でもあります。
三月に辞令が出て、四月から新しい支店や支社、部署に異動するのは
務め人の恒例行事ですね。
春、三月が卒業の季節なら四月は入学の季節です。
新卒社会人だって四月から就職先で仕事をスタートするわけですから、まさに人生の変わり目です。
とにかく春は色々な物事が変わってしまう季節だということです。
だからこそ、「変化」によって体調を崩してしまうことがとても多いのです。

春に体調を崩す大きな原因は、この生活や季節の「変化」なのです。

季節は春本番。桜も終わって今度は別の花が咲き乱れています。皆さんは春の変化に対応できていますか?思わぬところで変化に心と体が振り回されてしまっているかも。

寒いの?暑いの?微妙な季節は難しい!

春はとても天気の変わりやすい季節です。
それというのも、春と冬では風の吹く方角が違っているから。
冬の風の流れと春の風の流れでは違っています。
冬に突風で随分と家屋の心配をした地域の人たちが春になって風の流れが変わり、
一安心と胸を撫で下ろすことも。しかし、変わるのは何も風の吹く向きだけではありません。
総合的に冬とは天気ががらりと変わってしまうからこそ、体調トラブルを引き起こすことがあるのです。

春によくある体調トラブルとして真っ先に気をつけなければならないのは風邪です。
天気がころころ変わり、風の温度や流れが変わるからこそ、風邪には真っ先に
気をつけたいところです。朝は元気だったのに、昼間はとても暑くて汗をかいてしまい、
夕方になって冷たい風を浴びたら急に喉が痛くなってしまう。これはよくあることです。
冬とは違う「変化した天気」や「変化した温度」によって体調を崩す一例です。
冬との違いだけでなく、春自体もころころと天気の変わる万華鏡のような季節ですから
特に「天気の変わり目」「風の変わり目」を読み違えて風邪をひいてしまうことは避けたいですね。

春になると冬よりも温かくなりますから、「やっと外出用の厚いコートが手放せる!」
と喜ぶ人も多いことでしょう。しかし春という季節の風や天気を甘く見ず、
薄手のジャケットやカーディガンを持ち歩くことで変化に対応できるように対策しましょう。

どうせ対策をするなら楽しく。秋に流行するシックで深い色のカーディガンや
ジャケットを使い回すのではなく、春用に心躍る色のものを購入するのもいいですね。
ネットやお店で選ぶのは対策の一環であれ、心が躍るのではないでしょうか。

花粉症や黄砂!ダストアレルギーにも要注意

春はほこりっぽい季節でもあります。冬場に湿っていた土が乾燥し、砂ぼこりとなって
舞い上がる他、黄砂や花粉の問題もあります。休みの日にお部屋を綺麗に掃除したくても
黄砂や花粉が気になってろくに窓も開けられないという話を耳にします。
この「ほこりっぽくなる」という変化も、冬から春に移り変わるとより顕著になります。

季節が冬から春に移り変わる過程で花粉が飛ぶことは有名な話です。
春が近くなると目が痒くなり、鼻水や涙が酷くなるという花粉症の症状に悩まされる人も多いですね。
近年は黄砂やよるアレルギー症状や、冬場に天候が悪く春になって一気に掃除をした結果
たまったほこりのせいで出すとアレルギーに悩まされるという人も出ている様子。
そう、春は砂や花粉、ほこりによってとにかく困らせられるシーズンなのです。

対策としては、こまめな掃除と自分に合ったお薬を持ち歩くことが中心になります。
お薬は症状によっても変わりますので、医師や薬剤師に相談した上で選ぶといいでしょう。
手軽にできる対策として、マスクと目薬、洗眼薬もお忘れなく!

紫外線量は春でも多い!お肌のケアにも気をつけて

春は肌のトラブルも引き起こしやすいシーズンです。
紫外線により肌荒れを起こしてしまったりする他、日焼けによる痛みに悩まされることもあります。
春は肌の困りごとが出てくるシーズンなのです。

紫外線というと夏の代表的な健康トラブルという印象があるかもしれません。
しかし、春の紫外線量も相当なもの。春の初旬で既に晩夏に等しい紫外線量がある
というのは有名な話で、日によっては夏の盛りに等しい紫外線になることもあるのです。

特に春は日焼け止めやローションといった肌のケアを夏場よりしっかりしている人も少ないです。

「まだ大丈夫」と思わずに、肌ケアはしっかりしましょう。
季節を問わず使える日焼け止めを一本を常に持っておくといいですね。
もし日焼けで肌に痛みを感じたり、湿疹が出たりといった症状が出た場合は、
迷わずに皮膚科を受診して、肌を労わってあげてくださいね。

環境も変化!就職や進学で心と体のバランスが

春は気温や天気だけでなく、環境もがらりと変わってしまう季節です。
転勤に就職、進学と、今までと違った場所で仕事や勉強がスタートするのが春です。
新しい環境はどきどきしますし、良き出会いに恵まれることもありますから
心もまさに春色になりますね。しかし気をつけたいのは、環境の変化により
心と体に負担をかけてしまうことです。

新しい環境に慣れようと必死で頑張った結果、体調を崩してしまうことも少なくありません。
気を張って生活していると、心にだって無理を強いてしまいます。
心と体は繋がっているからこそ、片方が疲れてしまうともう片方にも影響が出てしまうのです。

対策としては、100パーセントの力を出し切らないこと
新しい職場で頑張り過ぎて、帰宅したらへとへとで趣味に時間が割けないとあっては
心が乾いてしまいます。新しい場所に慣れようと頑張ることも必要ですが、
全力疾走はエネルギー切れも早いもの。心と体の健康のため、よく食べ、よく眠り、
趣味を楽しむためにも、自分の気力と体力をセーブするように心がけましょう。

最後に

春に体調を崩しやすい季節です。なぜかというと「変化」の多い季節だからです。春は綺麗な季節なのですが、その分だけ目まぐるしく、知らないうちに心と体に疲れがたまってしまうことが多いです。風の冷たさや花粉といった季節特有の要因も相まって、綺麗なのに体調管理が大変な季節であるといえるでしょう。

ポイントはやはり生活リズムを崩さないことです。食べて、寝て、無理はしない。崩れないようにバランスを取ることが大切なのではないでしょうか。せっかくの綺麗な季節ですから、健康に気をつけて生活したいですね。

download